≫HOME
 


屋根の葺き替え 雨樋交換 外壁塗装 築32年目の全面改装

南東面全景

北東面全景

ベランダの柱を増やし補強した2階南面

南西面全景

西面外壁軒裏天井塗り替え完了

1階南面外壁塗り替え完了

1階北面の改装工事完了

東面の塗り替え後の状態

ベランダの柱を2本増や上部の梁荷重を分散

ベランダの劣化したデッキ材を全面張替え


軒裏天井 モルタル外壁全面塗り替え


属建物の水屋も屋根を葺き替え
 

改築前の外観


改築前の外観


錆びがかなり進行してしまった下屋の
長尺鋼板屋根と凹んだ瓦トタン

ボイラーの煙と経年劣化によりボロボロの
状態の軒裏天井

2階屋根の落雪によりあちこち凹んでしまった
瓦型の鋼板屋根(あちこちで雨漏り)

すずめの巣で年中悩ませられている
鋼板の化粧鬼

真っ赤に錆びあがってしまった下屋の鋼板と
作業場の屋根

土埃がたまり草まで生えてしまった雨樋

浮き錆びが出て表面の塩ビコートが擦れあがった
瓦型の屋根鋼板

8m20cm飛ばしの2階の梁 中間でたわんで壁に亀裂発生

取り付けている家紋 改築後再利用
 
   
 

足場架設
(高い所の作業なのでしっかりした足場を組みます)


2階の棟部分から解体していきます

かなり大きな入母屋の住宅です

解体した2階棟部分の状態

すずめやネズミの巣がいっぱいありました

解体した部分から順番にきれに掃除をしていきます

雨が入らないように棟部分をシート養生します

隅棟部分もシート養生します

解体廃材はその日のうちに搬出片付けします

1階の棟部分の解体作業

手作業で丁寧に解体していきます

屋根板の傷んでいる部分は全部交換していきます

トタン瓦を全部撤去した状態

ブロアでほこりを全部吹き飛ばしきれいに掃除します

掃除の後、新しいルーフィング23KG品
で下葺きします


下葺きが終わった屋根の状態

横長尺段葺きで屋根を葺きあげていきます

軒先に羽根付雪止め金物を455mm@で取付ます

1階の屋根のトタン瓦の解体作業

概ね葺き上がった2階の屋根

1階の屋根の下葺きの状態

2階の雨樋撤去後の釘穴のコーキング補修

解体したトタン瓦はリサイクル鉄くずとして
再利用のため搬出


屋根に被っていた杉とケヤキの枝をきりおとします。
今後,屋根や雨樋を傷めないように処理しました


きれいに片付けられた立木の幹と枝

1階屋根葺き完了

古くなった雨樋も全部撤去します

玄関廻りの屋根葺き替え

下屋廻りの緩勾配部分は雨仕舞を考慮して
瓦棒葺きで仕上げます


みの甲部分の納まり

新しい大棟の下地は工場で加工され
現場 に搬入します

2階大棟の現場取付作業

玄関の大棟下地取付

ベランダの床材を撤去し屋根の塗り替えをします

概ね葺き上がった現場の全景

細かい処の納めを行います

ここまでくれば一安心

玄関部分の納めの様子

ベランダの屋根の高圧洗浄実施

まず掃除したベランダ屋根に
赤錆止め塗料を塗ます

鬼を取付けた全景

間もなく完成

玄関鬼の取付

きれいに納まったみの甲部分

玄関廻りの鋼板の納まり

屋根葺き替え完了

古い棟からはずした家紋を再利用

ベランダの屋根の中塗り

ベランダの屋根の中塗り完了

雨樋の新設取付

足場解体後の竣工全景

物置の下屋の屋根も全面葺き替え実施

東側付属建物の水屋も屋根を全面葺き替え

東入母屋部分の納まり
 

外壁高圧洗浄 埃やゴミをすべてきれいに
洗い落します

外壁高圧洗浄実施

養生作業

養生作業 他の部分に塗料がつかないよう
テープとビニールで包み込みます

屋根の全面養生の状態

工事中の全景

ベランダの養生

外壁のプライマー塗り

軒裏天井のプライマー処理
(旧塗膜との密着を良くするための作業工程)

一液ファインシーラーを下塗りにします

軒裏天井の中塗り

鉄板外壁の中塗り

鼻隠し廻りの中塗り

軒裏天井の中塗り

出窓廻りの木部の中塗り

中塗り仕上げ塗に使う塗料
(ファインシリコンフレッシュ)

軒裏天井の仕上塗り

鉄板外壁部分の仕上げ塗り

モルタル外壁部分の仕上塗り

出窓木部の仕上げ塗り

塗り替え完了

油タンクも塗装

 
 

30年以上経過して赤錆びが出始めた作業場

一部に孔もあき始め限界

雨が廻り腐った破風板

雨樋も全面的に傷みがひどく交換時期

軒先部分の錆びが特にひどい状態

雪止め金物からのもらい錆びで
屋根の傷みはかなりの進行具合

高圧洗浄後 赤錆びの研磨作業

浮き錆びはしっかり除去

研磨後の屋根の状態

既存雪止め金物は全て取り外して浮き錆び取り

安全でしっかりした仕事をするために足場を組む

研磨部分に錆び止めをタッチアップ塗装

錆び止めタッツアップ1回目

タッチアップが終わった屋根全景

屋根全面赤錆び止め塗装2回目

細かい部分は刷毛で平部は ローラーで塗ります

赤錆び止め2回目の塗装完了

2回目の赤錆び塗り完了

中塗り開始

平部をローラーで中塗り

中塗り完了

仕上げ塗り完了 雪止め金物取付

雨樋取付 仕上がり竣工

仕上がった作業場屋根の全景

竣工

4回塗りで丁寧に仕上げられた作業場の屋根

雨樋 雪止め全面新設
 
 

幾度もの地震等の被害で大きく傷んだ蔵

厚板の壁もボロボロに腐朽

庇の屋根トタンも腐食が進み
葺き替えが必要に

セメント瓦も劣化が進行

雨漏りが進み屋根板も腐朽

味噌部屋内部の現況

間仕切り壁の板も歪んで
はずれてしまっている

中2階の不要になった住宅新築当時の木製建具

今は使わない木製の苗箱

蔵内部の不要物を産廃処分搬出

使わない古い建具も今回全て処分

昔懐かしい品々が蔵に盛り沢山収納されていた

今後使わない物は全て処分することに決定

きれいに片づけられた板蔵内部

ついでに作業場の物も全て産廃処分

まず内部の間仕切りの解体

土壁と竹木舞が抜かれます

屋根のセメント瓦を降ろします

降ろした瓦は産廃処理場へ

下葺きの杉皮まできれいに撤去します

屋根板をはずしていきます

解体した木材

搬出される廃材

外廻りの壁をおろします

骨組みが現れた板蔵

木材の処理は毎日行われます

やはり土台も柱も腐っています

骨組解体

建てた大工さんの技量が何十年後になって現れます

屋根と壁に金網が張られてました

もうすぐ骨組みの解体完了

倒された骨組みの木材

床の解体が始まります

雨の中の作業もなんのその

味噌部屋の床下に敷かれたブロック

板蔵床下の独立基礎

最後に重機で基礎を掘り起こします

ゴミが埋まらないように丁寧に掘り起こして処分します

水平に平地転圧して解体工事完了


不要になって維持管理費のかかる板蔵がなくなって
念願だった広々と整地された敷地

事例#47←
 
−個性豊かに自由設計の家−
■■一級建築士事務所 青木工務店■■
〒989-6403 宮城県大崎市岩出山上野目字深山51
TEL:0229(72)1279/FAX:0229(72)1811